インプラントなら神田駅近くの歯医者|神田今川橋歯科クリニック

03-5209-2555 〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町2-4-8
エルヘンビル1F

WEB予約はこちら
  • share:
  • シェア
  • ツイッター
  • 電話
  • メニュー
  • インプラントとは
  • メリット・デメリット
  • 治療の流れ
  • 骨の量に問題がある場合
  • インプラントのクラウン
  • Q&A

インプラントとは?

神田今川橋歯科クリニック

インプラントは歯を失った部分に人工歯根を埋め込み、そこへ人工歯を固定させる治療法です。
今まで、失った歯を補うものといえば、入れ歯やブリッジが一般的でしたが、ここ20年の間ではインプラント治療を選択する患者さんが増えています。
治療完了後はつけ外しを行うことなくご自身の歯と同様にケアが可能ですので、毎日のお手入れも簡単に行うことができます。
インプラントで口内に違和感を感じることなく生活したいという方は、まずは一度、当院までご相談ください。

ほかの治療法との比較

特徴 インプラント
インプラント
ブリッジ
ブリッジ
入れ歯
入れ歯
噛む力 天然歯とほぼ同じくらい 天然歯の約60% 天然歯の約30~40%
つけ心地 顎の骨に固定されるため、ズレや違和感がほとんどない。天然の歯に近い噛み心地 入れ歯に比べてズレや違和感がなく、めったに外れない 口に合わないと歯ぐきなどの痛みや違和感、外れかけることがある
見た目 天然歯のような自然な色と透明感 保険診療の場合は銀色の歯科素材を使う 部分入れ歯は金属製の金具が目立ちやすい
他の歯への負担 顎の骨に人工歯根が固定されるため、他の歯に負担はかからない 両隣の歯を土台にするため削ることになる。噛む時の負担も増えるため、両隣の歯の寿命が短くなることもある 部分入れ歯は両隣りの歯に金具をかけるため、負担が増す
治療費 自費診療のため、ブリッジや入れ歯に比べコストがかかる 銀の歯科素材は保険診療。自費診療で自然な色合いにできる 保険診療はレジン製。素材を選ぶなら自費診療

インプラントのメリット・デメリット

1. 天然歯のような噛み心地・つけ心地

インプラントは天然歯のような噛み心地・つけ心地を得ることができるのが最大のメリットです。
顎の骨にしっかりとネジを固定しているため、ブリッジや入れ歯のように食事や会話の途中で外れてしまったり、口内に違和感を覚えることが少なく済みます。また、顎の骨に適度に力が加ることで顎の骨の退縮がおさえられます。

2. 健康な歯への悪影響が少ない

失った歯を補う方法として、「ブリッジ」「入れ歯」とった方法がありますが、それらの方法は健康な歯や歯肉を傷つけてしまう可能性があります。
インプラントは他の歯を傷つけることなく治療・使用できることも大きなメリットです。

しかし、インプラントはほとんどの症例が自費診療となりますので、治療費が高額になるというデメリットもあります。治療期間も比較的長期に渡るため、患者さんも大変な思いをされることもあるでしょう。

インプラント治療の流れ

1カウンセリング・検査

インプラント治療の流れ

まず、患者さんの口腔内の検査と歯科用CT(オルソCT)での撮影をおこないます。
顎の骨量や硬度、大きさ、位置に最適な治療法を判断し、治療計画を綿密に立てていきます。ここでは患者さんのご希望・ご要望にそって、総合的に検討した治療法を提示させていただきます。
なにか疑問や不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。

2一次手術

一次手術

顎の骨に穴を開けてフィクスチャー(金属のネジ)を埋め込みます。
埋め込む本数や箇所によって施術時間は異なりますが、1本あたり30分~1時間程度で終了します。
治療後は日帰りでご帰宅いただける場合がほとんどです。

3治癒期間

治癒期間

フィクスチャーと骨が完全に結合するように、3~6ヶ月程度治癒期間をおきます。この期間は仮歯で生活することも可能です。

4二次手術

二次手術

顎の骨に埋め込んだフィクスチャーの上部を切開し、アバットメント(人工歯を取りつける部分)を装着します。これで大きな外科手術は終了で、治癒まで1~6週間ほど待ちます。

5人工歯の製作と装着

人工歯の製作と装着

二次手術の経過を確認でき次第、人工歯の作製に進みます。患者さんの歯の形や色を再現し、他の歯と違和感のない人工歯を作製します。
人工歯の装着が終わったら、インプラントの治療過程が終了となります。
治療後は定期的に医院でメンテナンスをおこないましょう。いつまでも健康的に使用できるよう当院もしっかりサポートいたします。

メンテナンスを続けましょう

インプラントを快適に使い続けていくためには、インプラント治療が終わった後も、メンテナンスを続けることが非常に大切です。
毎日しっかりとブラッシングを行い、定期的に検診を受けていただかなくては、インプラント周囲炎などのトラブルが起きやすくなってしまいます。
時間と治療費をかけて装着したインプラントを失わないためにも、毎日のお手入れと定期検査を続けていきましょう。
当院でも患者さんがインプラントをいい状態で使い続けられるように、ご一緒にサポートを続けてまいります。

骨の量に問題がある場合

インプラントを埋入する顎の骨量が少ない・薄いなどの症例は、下記の治療法からその患者さんに1番適した方法を用いてインプラントの埋入を実現させます。

  • サイナスリフト

    サイナスリフト

    上顎の骨が薄い場合、上顎の骨の上の空洞に、移植骨または骨補填材を注入して、骨の厚みを確保する治療法。
     

  • 骨移植

    骨移植

    顎の骨の深さや幅などが足りない場合に、自身の骨を切り取り、患部に移植をして骨の再生を促す治療法。
     

  • スプレットクレスト

    スプレットクレスト

    顎の骨の厚みが足りない場合の治療法。骨を二分割慎重に二分割し、フィクスチャーと骨補填剤同時に埋入して固定させる方法。

  • 骨の厚み・形が悪い場合に行う治療法

    GBR

    骨の厚み・形が悪い場合に行う治療法。骨補填材を注入し、それを人工膜で覆って骨の再生を働きかけます。

  • ショートインプラント

    ショートインプラント

    顎の骨が薄い場合に、8mm以下の短いフィクスチャーを使用する治療法。
     

  • 傾斜埋入

    傾斜埋入

    顎の骨が薄い場合、フィクスチャーを垂直ではなく、斜めに埋入する治療法。

インプラントのクラウン

インプラントに取りつける人工歯は、「メタルボンド」と「オールセラミック」の2種類をご用意しています。

  • メタルボンド

    メタルボンド

    メタルボンドは金属製のクラウンにセラミックを焼き付けた物です。金属製のため強度がありますが、オールセラミックに比べると歯の部分の透明度や色調の表現にやや劣ります。また、経年により金属が溶けだし、歯ぐきの色が変色してしまう可能性が考えられます。

  • オールセラミック

    オールセラミック

    オールセラミックは、全てがセラミックでつくられているクラウンです。天然歯の透明感や色調を再現するのに優れ、長期間使用しても変色することもありません。しかし、強度がメタルボンドに比べるとやや劣るところがあります。
     

インプラントのQ&A

治療期間はどのくらいかかりますか?

症例によって異なりますが、基本的には4~6ヶ月程度で完了します。顎の骨の状態や量によって治療期間が変わるため、まずはご自身の状態を検査・CT撮影で把握しましょう。おおまかな治療期間の目安については、検査結果を踏まえた上でお伝えさせていただきます。

治療費が高額と聞きましたがどのくらいですか?

インプラントは基本的に自費診療となります。治療する箇所や本数、使用するインプラントによって医療費は異なるため、まずはカウンセリングにてご相談いただくのがよろしいかと思います。

インプラントに年齢制限はありますか?

目安として、顎がしっかりできあがった16歳以上の方は問題なく行えます。顎の骨が完成していないお子様や妊娠中、全身疾患のある方についてはお断りさせていただく場合がございますので、該当する方はご相談ください。

食事の制限などはありますか?

特に食事制限はございません。硬いおせんべいもバリバリと噛んでいただいて結構です。インプラントなら天然歯のように噛む心地良さをまた味わうことができます。